ラデュールいなみ
空室状況
ホームへお問い合わせください
施設種類
共同生活援助/介護サービス包括型
利用条件
障害者支援区分2~6
所在地
兵庫県加古郡稲美町中村1393-79
JR加古川線「東加古川駅」より車で9分
サービス
電話番号
サービス・利用条件
共同生活援助(定員10名)
地域において自立した日常生活を営む上で、食事や入浴などの介護や日常生活上の支援を必要としている方に対して、
・家事などの日常生活上の支援
・食事、入浴、排せつなどの介護
・日常生活における相談支援
を目的として、必要な介護支援を行います。
※夜間は見守り程度になります。
利用条件
身体障害者手帳をお持ちの方で、障害支援区分2以上と認定された方
短期入所(定員2名)
施設において短期間の入所をしていただき、入浴・排せつ及び食事の介護その他必要な支援をいたします。
利用条件
身体障害者手帳をお持ちの方で、障害支援区分2以上と認定された方
介護・医療・看護体制
介護体制
日中9:00~18:00、夜間18:00~翌9:00まで(夜間帯はホームに常駐)
※ご利用者様の生活スタイルに応じて、サポート時間を調整致します。
【日中】
-
管理者:1名
-
生活支援員・介護職員:3名
【夜間】
-
生活支援員・介護職員:1名
医療・看護体制

:受け入れ可

:受け入れ不可

:状況によっては受け入れ可

高次脳機能障害

脊髄損傷(特Ⅰ種、Ⅰ種、Ⅱ種)

自閉症

胃ろう/腸ろう

気管カニューレ

人工呼吸器

介護食

脳損傷(特Ⅰ種、Ⅰ種、Ⅱ種)

頸髄損傷

ダウン症

たん吸引

気管切開

リハビリ
※特Ⅰ種については、要相談
※自傷行為・他傷行為など共同生活を送るうえで他の利用者のご迷惑となる方は対象外
※受け入れの可否については、ご入居者様、ご家族様、主治医等とご相談させていただきます。「○」の場合でも、ホームの状況やご本人様の心身の状態等によっては、入居のお受け入れや継続的なサービス提供ができない場合もございます。まずは、ご相談ください。
1日のスケジュール
7:00
起床・洗面
7:30
朝食
8:00
バイタルチェック・服薬・歯磨き
9:00
ライフガーデン加古川(デイサービス)に移動
10:00
レクリエーション・自由時間
12:00
昼食・服薬・歯磨き
13:00
レクリエーション・自由時間
15:00
おやつ
17:00
ラデュールいなみに帰宅
18:00
夕食・服薬・歯磨き
19:00
入浴
20:00
自由時間
23:00
ホール消灯・就寝
施設詳細
施設名称
ラデュールいなみ
運営事業者
社会福祉法人 祉栄会
住所
〒675-1122 兵庫県加古郡稲美町中村1393-79
開設年月日
平成26年4月1日
施設種類
共同生活援助 介護サービス包括型
敷地面積
822.38㎡
延べ床面積
355.68㎡
構造・規模
鉄骨造1階建て
定員
共同生活援助:10名/短期入所:2名
総居室数
1名居室:10室/短期入所:2室
居室付帯設備
介護ベッド、エアコン、カーテン、洗面台、ナースコール、TVアンテナ
共用設備
トイレ、洗面台、浴室、食堂、ランドリー、共用スペース
協力医療機関
一般財団法人 甲南会 甲南加古川病院
送迎サービス
加古川市・高砂市・稲美町・播磨町エリア
アクセス
住所
交通アクセス
〒675-1122 兵庫県加古郡稲美町中村1393-79
■JR加古川線 東加古川駅より車で9分
■加古川バイパス 加古川中央JCT経由 加古川医療センターICより車で7分
ご利用方法
当施設のサービスを受ける上で、「障害福祉サービス受給者証」が必要となります。
また、ご利用には「障害支援区分」の認定を受ける必要がございます。
受給者証をお持ちをお持ちでない方、支援区分が出ていない方は、相談員もしくはお住いの市区町村の窓口にお問い合わせの上、ご利用前にご準備をお願いいたします。
(当施設の利用条件はこちらをご覧ください)
受給者証を発行し、支援区分が出た方は、ご面談の上、施設見学や体験入居をしていただきます。
見学・体験からご利用の可否を判断し、ご利用開始となります。
※施設の空き状況やご本人様の特性、体調などによってはご利用をお断りする場合もございます。
1
ご相談・見学
まずは何でもお気軽にご相談ください。ご相談いただいた方から随時面談・見学のご案内をいたします。
4
ご面談
グループホームサービス利用に係るサービス等利用計画案作成の為、相談支援専門員による計画相談を行います。
2
体験入居
実際のホームの雰囲気やお部屋、生活の様子、お食事などを体験していただくことができます。
5
入居日の決定
ご本人様の体調面や安全面に配慮し、ご入居や支援の準備を整えて入居日の決定を行います。
3
お申し込み
ご本人の特性、共同生活への適正を踏まえ、入居意思の確認後、ご入居へ向けた手続きを進めさせていただきます。
6
ご契約・ご入居
家具や衣料品など必要なものをお部屋に持ち込んでいただき、お引越し完了!ホームでの新しい生活の始まりです。

ご相談・お申込みはこちら
ご入居のご相談はいつでも受け付けております。
専門の担当者がご本人様・ご家族様と面談を行い、
納得・安心してご入居いただけるようにサポートいたします。
不安な点や疑問に思うことがあれば何でも気軽にご相談ください。
お電話でのお問い合わせ
[受付時間]9:00~18:00(平日)